WORKSHOP

ものがたりグループ☆ポランの会では東京公演、花巻でのポラン寄席、音声ガイド執筆、音声ガイドナレーション、詩の収録など、様々な活動に伴い随時WSを開催しています。
詳細についてはお問い合わせフォームよりご連絡ください。

賢治童話の 一人語り

哀しく、優しく、厳しく、美しいあなただけの世界を表現してみませんか?

一年間に一つの童話に取り組み、地の文章の語りから登場人物の台詞まで丁寧に創り上げてゆくことで、語り手自身の「生きる」姿が見えてきます。風景描写や状況描写、プロミネンスを学ぶ事によって、表現の基礎力がついてきます。また作品全体を組み立てる力もついてきます。ポランの会の一人語りWSは「基礎訓練」。その先の、表現の可能性は無限です。

演出 
彩木香里  宮沢賢治学会、宮沢賢治研究会会員     ヘリンボーン所属

ナレーション講座

一人語りで培った基礎力を実践に生かすための講座を不定期に開催しています。プロの現場では何が必要とされているのか?上手く文字を読む事ではなく、あなただけにしかできないナレーションとは?など、現役のナレーターとディスカッションしながら個性の確立を目指します。

スタジオ実習

今まで勉強してきたことを実際に試したいけど、試す場所がない…。
そんな声にお応えしてスタジオ実習を開催しています。現役のディレクター、ミキサー立会いの元、本番さながらの実践形式のWSです。
(不定期開催・Twitterで募集案内)

講師  彩木香里
ディレクター 土井裕生(富士ソフト)
ミキサー 丹内俊浩(富士ソフト)

ワークショップについてのお問い合わせ



    PAGE TOP