宮澤賢治の童話 2015

宮澤賢治の童話 2015(音声解説つき上演)
〜和楽器の生演奏と宮澤賢治の童話~

ははあ、あんまり腹がすいて、それにさっき空気獣で十銭払ったので、
あともう銭のないのも忘れて、団子を食ってしまったのだな。
泣いている。悪い人でない。かえって正直な人なんだ。よし、僕が助けてやろう


宮澤賢治 ー「祭の晩」ー

祭の晩 原ミユキ
蜘蛛となめくぢと狸 美沙
尺八 紫竹芳之

蜘蛛となめくぢと狸

宮澤賢治が21歳の時、弟や妹に読んで聞かせたという童話。
資本主義者の蜘蛛、セレプ気取りのなめくぢ、インチキ宗教家の狸。3人の本気の競争とは?
「食べる」をテーマに20代の4人が語り継いで行きます。

構成・演出 彩木香里
出演 武政直也 美沙 高岡千紘 中島まゆ


注文の多い料理店

二人の若い紳士が山奥で道に迷い、立派な西洋料理店【山猫軒】の扉を開く。
「食べる」立場から「食べられる」立場へと逆転する。

構成・演出 小川智代
語り みうらたかし


よだかの星

停い願いと、強い想いを持って高く高くのぼって行くよだかは、
いつまでも燃え続ける「ただひとつの星」になる。飛べ!よだか!

構成・演出 彩木香里
語り 深田愛衣


祭の晩

山の神の秋の祭の晩、亮二と山男は出会う。団子代が払えず、村人に責められている山男を助けた亮ニへ山男が持ってきたものとは?亮二と山男の心の交流。二つの「祭」のものがたり。

構成・演出 彩木香里
語り 原ミユキ


とっこべとら子

「こんな話は一体ほんたうでせうか。
どうせ昔のことですから誰もよくわかりませんが多分偽(うそ)ではないでせうか」
狐に人間がだまされる2つの話を落語調で語ります。

構成・演出・語り 船木まひと


猫の事務所

……ある小さな官街に関する幻想……
エリートが働く猫の第六事務所で繰り広げられる日常と、かま猫への「いじめ」。
獅子の登場はかま猫にとって幸せだったのでしょうか?

構成・演出 小川智代
出演 小川智代 石神哲朗 武政直也 戸室和亮
   森下人 山本将弘 高岡千紘 船木まひと


ひのきとひなげし

ひなげしの実を狙ってやって来る悪魔に身を委ねるひなげしたち。
美しくなりたい、スターになりたいと願う女心は今も昔も変わらない。

構成・演出 小川智代
語り 彩木香里


宮澤賢治の童話 2015(音声解説つき上演)
〜和楽器の生演奏と宮澤賢治の童話~

2015年7月25日(土)・26日(日)
なかの芸能小劇場

作:宮澤賢治

和楽器演奏
紫竹芳之〈尺八・篠笛・能管•その他〉
五十川真子〈箏・三味線〉

照明:石井高彦(ICONICS)
イラスト:高橋真登
衣裳:榊登司子・渡辺梓
映像撮影:野村純
写真撮影:しらいしまさよし

協力:坂巻たまみ / しらいしまさよし
日本視覚障碍者芸術文化協会

後援:宮沢賢治研究会 / 宮沢賢治学会イーハトーブセンター
公益財団法人日本伝統文化振興財団
企画・制作:ものがたりグループ☆ポランの会