若手公演 銀河鉄道の夜 ヘヴィメタル Ver. 2014
若手公演 銀河鉄道の夜 ヘヴィメタル Ver. 2014(音声ガイドつき上演)
銀河ステーション 銀河ステーション
聞こえてくるのはロックのリズム
ジョバンニが乗った列車は『ヘヴィメタル列車』だった
様々な人たちと出会うことでジョバンニは大きく成長する
出会いと別れ
ほんとうの幸いとは
命と宇宙をテーマにヘヴィメタルで描くファンタジー
<自由>という言葉はとても魅力的だ。全てが自分の思うままであったならどんなに素敵だろう。しかし一方で、自由には制限があり、全ては決して思うままに行かないことを知り、逆に不自由極まりないと実感する。
自由である、ということには常に決断と責任が伴ってくる。そして、自由になるためには、自分が想い描くもの以上のものを自分自身が持っていなければならない。なかなか自由にはなれない。誰かの敷いてくれたレールの上を決められた規則通りに歩く方がよほど楽だったりもする。自分の想い描く理想と現実との間の大きな溝に苦しむのだ。どれだけ自由になれるか。自由になるためにはどうしなければならないのか。銀河鉄道の列車は、ジョバンニの強い想いがエネルギーとなり、幻想第四次空間の中をほんたうの天上へと向かって走っていく。そして、その列車の旅の中で出会う幻想第四次空間の住人たちは、奇抜で、妖しく、そして孤独だ。
乗客を迎え入れ、それぞれの目的地へと送り出す。自らは天上へ行くこともなく限られた区間で一つのことに執着し、常に何かを求め同じことを繰り返し生き続ける。そして、そんな幻想第四次空間の住人たちも自らの意思でその場に留まり精一杯生きている。自分の人生の中では誰もが主人公だ。彼らから見たら、どこでも勝手に歩ける切符を持つジョバンニはヒーローなのかも知れない。汽車から降りたジョバンニは、自らレールを敷きながらしっかりと歩き始める。歪んでいても、上っていても、下っていてもかまわない、自分の走るレールなのだ。
演出 小川智代
若手公演銀河鉄道夜 2014
ヘヴィメタルVer
2014年12月18日(木)
野方区民ホール
作:宮澤賢治
出演
語り:みうらたかし
高岡千紘 / 渡邉萌奈 / 平山未来 / 三浦純実 / 美沙 / 末次由布子 / 石神哲朗 / 森下人 / 阪本健 / 古見亮大 / 藤井雄基 / 幕田笑央 / 武政直也/ 高野翔平 / 中島まゆ / 鈴木咲
スタッフ
演出:小川智代
構成・選曲:彩木香里
舞台美術:内田聡明
舞台監督:押火竜介
照明:石井高彦(ICONICS)
音響:小野幸一(FINE MUSIC)
衣裳:榊登司子・高岡千紘・美沙
チラシデザイン:高橋真登
音声ガイド:原ミユキ
音声ガイド監修:河野雅昭
制作:堀川砂織・中嶋菜月
協力:NPO法人 中野区視覚障害者福祉協会 / NPO法人 メディア・アクセス・サポートセンター / 百年先俳優会 / ぷろだくしょんバオバブ / ぷろだくしょんバオバブ附属養成所ビー・エー・オー / 宮沢賢治研究会
SPECIAL THANKS
坂巻たまみ / しらいしまさよし / 株式会社細田 / 高橋レイ子 / 鳥羽早苗 / A-Light / 日本視覚障碍者芸術文化協会 / 新潟大学工学部 渡辺研究室 / 飯田荘平 / 井出綾香
企画・制作:ものがたりグループ☆ポランの会