手話と音楽と語りで綾なす
ライブセッション2025
8月 東京公演
9月 岩手公演 が決定!
演 目
オープニング
バイオリニストの白井崇陽が岩手の自然と対話する中で生まれた、透明な魂と命への賛歌『すきとおったほんとうのたべもの』。
岩手の風と光、そしていのちの記憶。それは単なる郷愁ではなく、宇宙とつながる根源の風景。
ほんたうのさひわいは一体何だらうーー
『手話と音楽と語りで綾なすライブセッション2025』
〜VIVO〜
オープニングは宮澤賢治の傑作『銀河鉄道の夜』の初期形から抜粋。
「手話」と「音楽」と「語り」の幕開けです。
よだかの星
僕は、なぜこうみんなにいやがられるのだろう。と苦しむよだか。
鷹からは名前を変えろとせまられ、「もしあさっての朝までに、お前がそうしなかったら、もうすぐ、つかみ殺すぞ。」と言われる。
ある時、よだかは自分が生きるためにたくさんの虫の命を奪い、今度は鷹に殺されそうになっていることに気づく。
弟の翡翠(かわせみ)に別れを告げ、空へ飛び立っていく。
2022年初演から3年の時を経て、
河合祐三子(手話)・白井崇陽(音楽)・彩木香里(語り)のライブセッションが帰ってくる!
注文の多い料理店
都会から狩猟に来た二人の紳士が、山奥で道に迷い、
お腹も空いて疲れ切ってしまったところへ、西洋料理店<山猫軒>という立派な西洋造りの家が現れる。
入ってみると、奇妙な注文が書かれたいくつもの扉と長い廊下が続いていた。
紳士たちは注文通りに長い廊下をずんずん進んで行く。
大人にも子供にも大人気の童話を、
語り手二人と手話パフォーマー、バイオリニストでお届け。
ジェットコースターのようなスリリングな展開をお楽しみください!
字 幕 投 影
(東京公演・岩手公演)
全編に日本語字幕を投影いたします。
宮澤賢治が当時書いた本文をそのまま、
動くオノマトペはポランの会オリジナル字幕です。
俳優の動きと合わせて、お楽しみください。
音 声 ガ イ ド
(岩手公演)
どなたでもお楽しみいただけるライブ音声ガイドつきです。
舞台の状況や衣裳、俳優の表情や動きなどをリアルタイムで
お伝えします。
東京公演
(主催:kissポート財団)


日 時
2025年8月30日(土)
12:00 開場・事前説明会
13:00 開演
どなたでも参加できる事前の舞台説明会開催!
(字幕・手話通訳あり)
※14:15終演予定
出 演
【語り】彩木 香里 / 鈴木 太二 / 小寺 麻未 /
松本 カオル
【手話】河合 祐三子 / 武井 誠 / 成塚 元香
【演奏】白井崇陽(バイオリン)
会 場
麻布区民センター 区民ホール(東京・港区)
〒106-0032 港区六本木5-16-45
TEL:03-3583-5487
●日比谷線・大江戸線:六本木駅下車
3番出口徒歩7分
●南北線・大江戸線:麻布十番駅下車
7番出口徒歩10分
料 金
Kissポート価格:1,200円
一般(高校生以上):1,500円
子ども(中学生まで):500円
車椅子席:1,000円(介助者1名無料)
チケットのお申込み
KissポートWeb予約サイトまたは電話でお申込みください。
Web予約サイトはこちら
電話予約:03-5413-7021(平日9:00〜17:15)
※車椅子席をご希望の方は、電話でお申込みください。
※電話予約の場合、お席を選べません。
※電話予約ではクレジットカード決済は使えません。
※お申し込みの際は「個人情報の取扱いについて」の内容を確認し、同意したうえでお申し込みください。
お客様へのお願い
ご予約前に、ご一読いただきますようお願いいたします
※車椅子スペースは中央前方のお席になります。また限りがございます。詳しくはお問合せください。
※見えない・見えにくい方で、六本木駅から会場までの誘導をご希望の方は申込時にご記入ください。
送迎用申込フォームは こちら
※受付での筆談、手話通訳対応可能です。会場内では、手話通訳スタッフが対応します。その他にも筆談も可能です。
※補助犬(介助犬・盲導犬・聴導犬)を連れてご来場いただけます。詳しくはお問合せください。
※未就学児の入場不可です。
ご不明な点はメール、お電話よりお問い合わせください。
スタッフ
構成:彩木香里
舞台総合:植松りか
照明:石井高彦(ICONICS)
照明助手:坂巻たまみ
衣裳:榊登司子
イラスト:小寺麻未
字幕制作:鈴木太二 山田よう
字幕OP:下藤忠史
鑑賞サポート:彩木香里 山田よう 鈴木太二 小原藍
手話通訳:吉田亜紀 清田真見
▼東京公演に関するお問い合わせ▼
Kissポート財団 文化芸術課
(平日8:30〜17:15)
bungei@kissport.or.jp
岩手公演
(主催:一般財団法人北上市文化創造)


日 時
2025年9月20日(土)
14:30 開場・事前説明会
15:00 開演
どなたでも参加できる事前の舞台説明会開催!
(字幕・手話通訳あり)
※16:00終演予定
出 演
【語り】彩木 香里 / 鈴木 太二 / 小寺 麻未 /
松本 カオル
【手話】河合 祐三子 / 武井 誠
【演奏】白井崇陽(バイオリン)
会 場
北上市文化交流センター さくらホールfeat.ツガワ 小ホール(岩手・北上市)
〒024-0084 岩手県北上市さくら通り二丁目1番1号
TEL:0197-61-3300
●電車
JR東北新幹線「北上」駅西口より 車で約10分
JR北上線「柳原」駅より 徒歩約7分
●東北新幹線
東京―北上 約2時間30分(はやぶさ号・はやて号)
約3時間(やまびこ号)
盛岡―北上 約20分
●バス
北上市拠点間交通「おに丸号」がございます。
※土日祝運休
●車
東北自動車道北上・江釣子I.Cより 約10分
※無料の駐車場(680台)あり
料 金
一般:3,000円
高校生以下:1,000円(4歳以上入場可)
※介助が必要な方は、介助者1名無料
チケットのお申込み
電話予約、オンラインチケット発売:2025年6月14日(土)9:00 発売開始
窓口販売開始:2025年6月14日(土)14:00 発売開始
●さくらホールfeat.ツガワ窓口
Web予約サイトはこちら
インターネットチケットサービス(24H)
電話予約:0197-61-3500(9:00〜21:00)
●江釣子ショッピングセンターバル・ツインモールプラザ北上さくら野店
(各店舗営業時間に準ずる)
お客様へのお願い
ご予約前に、ご一読いただきますようお願いいたします
※車いすスペースには限りがございます。詳しくはお問合せください。
※補助犬(介助犬・盲導犬・聴導犬)を連れてご来場いただけます。詳しくはお問合せください。
※受付での筆談、手話通訳対応可能です。会場内では、手話通訳スタッフが対応します。その他にも筆談も可能です。
※4歳未満は入場不可です。
ご不明な点はメール、お電話よりお問い合わせください。
スタッフ
構成:彩木香里
舞台総合:植松りか
衣裳:榊登司子
イラスト:小寺麻未
字幕制作:鈴木太二 山田よう
音声ガイド制作:山田よう 彩木香里
音声ガイドナレーション:彩木香里 鈴木太二
字幕OP:下藤忠史
鑑賞サポート:彩木香里 山田よう 鈴木太二 小原藍
手話通訳:吉田亜紀 岩鼻千代美 高橋みどり
助成:文化庁芸術振興費補助金(地域の中核劇場・音楽堂等活性化事業)/ 独立行政法人日本芸術文化振興会
▼岩手公演に関するお問い合わせ▼
さくらホールfeat.ツガワ
0197-61-3300(9:00〜22:00)
skme@sakurahall.jp
●台本準備中(現代かな遣い)
下記の申請フォームよりお申し込みください。
申込後に、サイトリンクとパスワードが表示されます。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfYxGr3orfVOCxlPhOlX1sLoWG8PShGdT_qiddHsQhzjFwm2A/viewform?usp=sf_link
\いろんな鑑賞スタイルの紹介ページができました/