鑑賞サポートについて

どなたでも、いろんなスタイルで舞台を楽しんでいただける方法を取り入れています。

お席について

東京公演……お席は全席指定です。客席はひな段になっております。
座るお席によっては演者や手話、字幕が見えずらい場合がございます。予めご了承ください。

岩手公演……詳細はお問合せください。

リアルタイム音声ガイド(岩手公演)

見えない・見えにくいに関わらず、どなたでもお楽しみいただけます。
舞台の状況や衣裳、俳優の表情や動きなどをリアルタイムでお伝えします。

音声ガイドのFM受信機の写真。
写真はイメージです。

※写真はイメージです。

日本語字幕投影

全編に日本語字幕を投影いたします。
宮澤賢治が当時書いた本文をそのままに、変わったフォントやお芝居に合わせた文字質など
舞台と一体となったポランの会オリジナル字幕です。
俳優の動きと合わせて、お楽しみください。

字幕投影予定の編集画面。
「今度と言う今度は、二人ともギョッとして」の字幕。ギョッの部分はぽってりとした太いフォントを使用。左下には音楽情報で、音符マークと「さらに不穏な音楽」の音説明。

現在の編集イメージです

2022年ライブセッション岩手公演「よだかの星」の写真。
舞台に左からさいき、白井さん(バイオリン)、河合さん。さいきと河合さんはこちらに背中をむけ空に向かって手を差し出しているポーズ。
二人とも赤いオーガンジーの和風な衣裳です。

舞台と投影字幕

触る衣裳人形(東京公演)

当日、受付ロビーにて触る衣裳人形を展示いたします。
俳優と同じ生地で製作した衣裳を、手で優しく触れてご体感ください。

衣装を着た22センチメールのドールの写真。
俳優と同じ生地で製作された触るための人形です。

触る衣裳人形(過去の展示写真です)

台本・貸し出し台本

東京公演……事前に、公演演目の台本の公開を予定しております。※準備中です。

岩手公演……事前に、公演演目の台本の公開を予定しております。また会場では、
音声ガイド台本の貸し出しも行う予定です。(数量限定。公演終了後に要返却)※準備中です。

公演台本(現代かな遣いver.)について

ものがたりグループ☆ポランの会は、宮澤賢治が書いた言葉そのままを大切に語っております。

「手話と音楽と語りで綾なすライブセッション2025」公演では宮澤賢治の旧かな遣いの原文をそのまま投影いたします(ルビあり)。
そのため、上演中は俳優の発音と表示字幕が異なります。
字幕投影では、旧かなも合わせてポラン・オリジナル字幕をより楽しんでいただくため、上演演目の台本を現代かな遣いに修正し公開予定です。

宮澤賢治が何度も推敲を重ねた、“ことば”をお楽しみいただけたら幸いです。

※準備中です。

見えない・見えにくいお客さま

東京公演……おひとりでご来場が不安な視覚障害の方には、スタッフが会場から六本木駅まで送迎誘導も可能です。
送迎ご予約フォームまたはお電話からお知らせください。

岩手公演……受付完了後、スタッフがお席までご案内することも可能です。受付時にお申し出ください。

聞こえない・聞こえにくいお客さま

受付での筆談、手話通訳対応可能です。
会場では、手話通訳スタッフが対応します。その他にも筆談も可能です。

車いすでお越しのお客さま

東京公演……ホールの設備上、車いす席は前方中央の4席のみとなります。
予めご了承ください。チケットのお申込みは、電話予約よりご予約ください。

岩手公演……車いす席には限りがございます。詳しくはお問合せください。

補助犬について

補助犬(介助犬、盲導犬、聴導犬)を連れてのご来場・ご鑑賞も可能です。

舞台説明会

事前舞台説明会を開演1時間前に開催いたします。(約30分ほど)
チケットをお持ちのお客様どなたでも参加可能です。
本番ではじっくり見ることのできない俳優や衣裳の詳細、物語の背景など、舞台始まる前の物語の入り口をご案内いたします。