哀しく、厳しく、優しく、美しい普遍の世界
生きる
今、伝えたい… 宮澤賢治のものがたり

ものがたりグループ☆ポランの会
これらのちいさなものがたりの幾きれかが、おしまい、
あなたのすきとおったほんとうのたべものになることを、
どんなにねがうかわかりません。

大正十二年十二月二十日 宮沢賢治

ABOUT POLAN

ポランの会

現在、私たちが地球から見る星空で北極星は一つの大きな指標となっています。「ポランの会」という名前には、そんな一つの指標の根源となれるように…。という願いが込められています。

スタイル

宮沢賢治は一つの物語を書き上げる際、推敲を重ね一つ一つの言葉を丁寧に選んでいます。描かれた情景や状況、紡がれた言葉やリズムを、書かれてあるままに、全て、伝える。3つの上演スタイル。

岩手での活動

<賢治の聖地花巻での公演>を合言葉に朗読会を開催。また「岩手の風を感じる旅」と題して自転車での花巻周遊や大迫、種山高原、雫石界隈などで合宿を交え、岩手の風を体感し続けています。

PERFORMANCE STYLE

OTHERS

音声ガイド

音声ガイド

2014年より生の音声ガイドや舞台説明会、音声解説付きで上演。専門のスキルを持ったディスクライバーとナレーターがキャストと一緒に創り上げています。

WORKSHOP

WORKSHOP

一人語りの舞台、朗読、詩の収録、音声ガイドなど、宮澤賢治の童話を通して様々な活動に取り組んでいます。2018年、新たなワークショップメンバーの募集を開始しました。

ORIGINAL TEA

ORIGINAL TEA

上演演目の中から人気作品をピックアップしてオリジナルブレンドティーをつくりました。ものがたりをイメージしながら見た目、香りとともにお楽しみください。

哀しく、厳しく、優しく、美しい普遍の世界
生きる
今、伝えたい… 宮澤賢治のものがたり